RAIDEN
PCエンジン34本目
ハドソン。発売は1991年11月。Huカード。
セイブ開発が放ったヒット作のPCエンジン移植版です。人気ゲームだっただけに色々な機種に移植されておりましたが、これもその一つです。当時あまり遊びませんでしたが、今プレイすると正直遊べます。遊べないゲームって何だよ?って話ではありますが、世の中そんなものなので素直に楽しみましょう…
なんかお約束の画面…
盛り上がる曲に乗って発進です。オリジナル音源で聴いてみたいですが、基板は割とレア、かつ高いです。かなり売れたはずなのに何でレアなのか…
メインウェポンはバルカン(赤)で進みます。
サブウェポンはニュークリアミサイル(黄)で進みます。ホーミングミサイル(緑)も使いやすいですが、とりあえず前半は破壊力重視で進む方針に。
この木を撃ち込むとフェアリーが出てきますので、取っておきましょう。ミスからの復活時にアイテムをばらまいてくれます。激しく取りにくいけど…
1面ボス。デザートスパイダー。1体はこの位置で連射。順調にパワーアップしていれば瞬殺。
もう1体もできるだけこの位置で連射。あわよくば瞬殺ですが、適度なところで下がって普通に倒します。
残ボンバー数と取った勲章の掛け算がボーナス得点に。
2面。この位置で出現する赤い車を…
倒すと10000点!!
ではなく1000点入ります。何でだろ…
2面ボスのフライングフォックス。
画像では画面下にいますが、出来るだけ近づいてガツガツ打ち込むのが吉。
斜め状に打ち込んでくる弾丸は意外に避けにくい。機体を斜めにして当たり判定を小さくしたいところ…
ボンバー温存で高ボーナス取得。かなり順調な進捗。
1件のコメント