GOONIES
90/1252本目は、ハラハラドキドキアクションアドベンチャー「グーニーズ」。
発売はコナミ。1988年4月登場。
記念すべき、日々是ファミコン ディスクシステム50本目は「グーニーズ」。ツインビーと一緒でカセット版の印象が強いコナミの名作アクションです。ディスクシステムでは書き換えのみで発売。
A4ピラの説明書。
裏側。
ご存知の通りアメリカ映画原作のゲーム。実はこの有名な映画をストリームマンはまだ見たことがない。見よう見ようと思ってどれほどの年月が過ぎたのか…
そんなわけで「グーニーズ」といえば、ゲーム版しか思い出せません。そんなゲームの「グーニーズ」と言えば、ファミコン版と、先に発売された「MSX」版。どちらも思い出深い名作です。
ファミコン版は、グラフィックもサウンドも抜群ですね。特にこの1面のリファレンス的な出来は秀逸。
このゲームがどういうゲームなのか、楽しみながら理解できるステージ構成になっています。
分かりやすいところに隠しアイテムも存在する。
ダイヤを8つ集めると体力回復。そんな隠し要素も1面でしっかり把握できます。
ステージクリアの条件は以下の通り。
- グーニーズの仲間を救出
- 鍵を3つ集める
- 上記画面の場所を通過する。
2面からはマップが広くなって、本格的なアクションゲームになってくる。
敵の種類やトラップが増えている。
仲間を救出。
骸骨のワープゾーンを使用しないとクリア出来ない。
パチンコは飛び道具として使える。
2面クリア。
なつかしい!マップを覚えるのに一苦労したゲーム。
敵を蹴っ飛ばした時にぶぎゅぅ~ってSEが好きです。BGMも軽快で好きだし。
コナミのゲームは載りが良くていいですよね。
ふと思い出したけど・・・コナミのワイワイワールドってカセットでしたっけ?
進んでくるとマップ覚えゲームになりますよね。
時間制限もありますし。
BGMは久しぶりに聞いた時感動モノでした。
ワイワイワールドはカセットです。
是非ともまた遊びたいゲームです。