KNIGHT LORE
78/1252本目は、アイテムお使い型アクションパズルゲーム。「ナイト・ロアー 魔城の狼男」。
メーカーはジャレコ。発売は1986年12月。
「狼男」をモチーフにしたアクションパズルゲーム。元々はイギリスのゲームメーカーが開発したゲームらしい。ゲームは「魔法使いの老人」が順次指定するアイテム(オブジェクト)を回収し、指定の場所に置き(貢ぐ)、全て完了すると面クリアになるシステム。
付属のシール。
ゲーム前のデモより。
ステージ1をクリアしたものの、諸事情でステージ2から。ちなみにステージ5まで行っているのは前所有者。
特徴的な視点。この視点が影響して、キャクターの移動にはかなり戸惑う。
- 十字キーの上:左上に移動
- 十字キーの下:右下に移動
- 十字キーの左:左下に移動
- 十字キーの右:右下に移動
この操作性に慣れるまでは移動もままならない…
夜になると…
「狼男」に変身してしまう。狼男にのみ反応する敵がいるので注意。また変身中は動けないため、その間にやられることもしばしば…
日が昇ると元の姿に…
狼男の呪いを解くため「魔法使いの老人」にアイテムを貢ぐ。と言うストーリー。
指定された「王冠」を発見。
この場所でアイテムを使うと貢いだことになる。
次は「指輪」。
ここで発見。
お次は「つぼ」。
「つぼ」をどうやって取るのか思案中にやられた…
「オワル」でセーブ可能。