SHANGHAI
15/650本目は、麻雀ソリティア「上海」。
ハドソン。発売は1987年10月。Huカード。
「ビックリマンワールド」と一緒に発売された「PCエンジンローンチタイトル」。その割にはVol.4となっている。THE 功夫ともう一本何かの発売日が遅れたのが原因だろうか。オリジナルは、「BRODIE LOCKARD」氏が作者で「Macintosh」で発売されたゲームとのこと。ゲームのイメージがないMacと言うのも驚きだが、「上海」という名前は誰がつけたのか気になる。しかも何故「北京」ではなく上海なのか…
ルールは「上海」と一緒。まあ、上海なのだから当たり前だけど…
今となってはあまりにもド定番なパズルゲーム。しかし遊んでみると、今でもかなり熱中出来る。
音楽が変更できる。「メロディ2」がノリノリでお気に入り。
クリアすると、何やらモヤモヤしてきて…
龍がチラッと顔を出す…
モヤモヤの広がりが大きくなって…
ついに龍の全身がお目見え。
この配列にかなり苦戦…
ここまで来てギブアップは辛い…
それでも7度目の正直…
ついに「名人」の称号を手に入れた!!
それでもまだまだ続く…
オリジナルは「アクティビジョン」。
1件のコメント