GV-HDREC
HDMI/アナログキャプチャーGV-HDREC。メーカーはIO-DATA。
パソコンの周辺機器と言えばIO-DATA。特にPC-98時代にはとてもお世話になりました。そんなIOが出しているこれは、PC不要でゲームの画面がキャプチャー出来ちゃうデバイス。
こんな感じで色々なゲーム機を接続してプレイ動画がキャプチャできちゃいます。保存はUSBハードディスクにも出来るけど、お手軽なのでSDカードを使用。録画した動画から静止画も保存可能。とにかくパソコン要らずであれこれ済んでしまうのがとても便利。
緊迫したボスとの対決。
弾に当たって死ぬ直前。
こんな感じで後からスクリーンショットが簡単に取得可能。スクリーンショット機能は、動画を再生してその場所までいかないといけないが、かなり高速の早送りが可能なのでそれほど苦にはならない。パソコン操作が億劫な方にはオススメ。
個人的な問題点は…
- AV入力からの録画は16:9でしか行えない
- AV入力をHDMI出力した際の画質がいまいち
またAV入力からHDMIへ出力する際も16:9でしか行えず、4:3画面で遊びたい場合、表示画面側で4:3に切り替えしないといけない。また、HDMI入力とAV入力の切り替えをいちいちメニューから行うのも面倒。
AV入力からのキャプチャ画面は16:9になってしまう。オリジナルに近い画面比率にするには、PCでの編集が必要になってしまう。
AV入力なので元々の画質は高くないが、もう少しだけ頑張ってもらいたい。
とはいえ、とても使い勝手が良いデバイスなので、目下大活躍している。
お値段的にもリーズナブル。だと思う…
2件のコメント