闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光
33/1252本目はギリシャ神話系RGBゲーム「ヘラクレスの栄光」。
メーカーは「DECO」ことデータイースト。発売は1987年6月。
「日々是ファミコン」初のRGB登場。このパッケージを見る度に思う。腰巻き一つで闘う「ヘラクレス」。そしてそんなヘラクレスを見ていられない「ヴィーナス」…
そういえばこんな感じの画面だったなと…
ペルラの村に行く道を塞ぐ中ボス「鉄のいのしし」。ぼこられて「えいえんのねむりについた」ヘラクレス…
「えいえんのねむり」と言うから、そのまま終わるのかと思いきや、次の瞬間復活するヘラクレス。もちろんお約束の「G」半分を失う…
武器と防具には「耐久力」が存在する。「0」になると威力が落ちるとかかと思っていたら、跡形もなく消えた。かなり切ない…
とりあえずこの「かぎ」が欲しい。「300G」もする。もうちょっと旅に協力しろよ!!と思う自己都合はいつものこと。
鍵屋のおっさんと同じ顔の色違いだけと「ペルラの村」の「信託所」。いわゆるパスワードを教えてくれる。ちなみにヘラクレスでは「蘇生の呪文」という。キャプチャ取っておくと間違えずに済むから便利だなと思っていたら、「Wiki」にとんでもない一文を発見。「パスワードは少々間違っても再開でき、かえって進行上有利となることもある。 」マジか。少々ってどのくらいなんだろ…
逃げる強者ヘラクレス。栄光の道は遠い…
ザコに「くさりかたびら」をもっていかれる…
まさにこの状態。あ、武器も持ってなかった…
箱に入っていた前所有者の「蘇生の呪文」…
「憚ったか!!」と叫ぶもお約束の入力ミス。ちなみにこの画面の音楽はちょっと格好良い。
「レベル30」で蘇生。武器や防具もそれっぽいモノが揃っている。
船も所有。さぁ、「地獄の魔王ハデス」を倒しに参りましょうぞ。
おわり…