SPACE INVADERS
40年の時を越えて…「スペースインベーダー」。
4/71本目。1985年登場。カートリッジ。
「スペースインベーダー」は1978年(昭和53年)に「タイトー」から発売。この「SC /SG版」や「ファミコン版(85年登場)」が出るまで7年も経過している。
箱の裏側や説明書には「タイトー」から許諾を得て、製造していることが記載されている。
販売開始の「1978年」ではなく、「1979年」になっている理由は不明。著作権を得た年が「1979年」なのかもしれないが…
インベーダーが「Y」の文字も持っていく遊び心。
置きに戻って来るが「Y」が反対になっているという遊び心。
説明書。「レインボー」について記載されている。
「ナゴヤ撃ち」についても言及している。
画像はSC-3000Hから取得。色のにじみがそれっぽさを醸し出す…
まさにインベーダー。結構カラフルです。
「UFO」の得点はビームの発射数に関係している。当時のプレイヤーは、こういう情報を身近な所で共有していたのだろうか?
容赦ない攻撃を仕掛けてくるインベーダー。
GAME OVER
画像では分からないが、インベーダーは接近すると、かなり高速で移動する。
無駄撃ちしている間にもガンガン侵略してくる…
侵略されたら終わり。事実上の時間制限となっている。
以上、令和時代もしっかり遊べた「スペースインベーダー」でした。