DRAGON SPIRIT
その1に引き続きその2。今回は2面の火山から。X68Kで遊んでいた頃から、この面の曲はお気に入り。画面のハートマークアイテムは「エクステンド」。3つ集めると1up。
「ダイヤ」は「1000点」。
「ゴールド」は「10000点」
2面のボス、「ラウンドフィーニックス」。ボス戦の曲も良いですね。
3面は密林。
「ワイド」はとても便利。
ドラゴンの色も変わります。
あっ!!
蜂の巣の「ブーン」という音は省略されている。と思ったが省略されてはいなかった…
「パワーウイング」と「スモール」。
スモールはドラゴンが小さくなるアイテム。小さくなるのがパワーアップというのはなかなか珍しいけど、当たり判定が大きめのドラスピではとても重要なアイテム。「ドラゴン当たり判定大きいよね?」「それなら、小さくなるアイテムとか追加しちゃう?」みたいな、会話があったとかないとか…
3面ボス。「グリテリアス」。対地用ファイアーで倒す。
4面は砂漠。黄色いアイテムは「スピードアップ」。最高3段階まで速くなる。
コンティニューが使用可能になっている状態。タイトル画面で「A」と「B」を同時押しすると、軽い音がして以降コンティニュー可になる。
4面の後半は渓谷地帯。
4面ボス。「デスガーデアン」。
骨を散らばす。
5面は洞窟。ドクロマークは「パワーダウン」。頭は一つ取れちゃうし、ファイアーも1段弱くなってしまう。
地形が狭いこともあって、緑のこいつは厄介です。
地形が動いて、かなり狭くなる…