GOLF
58/1252本目は、よりリーズナブルに。ディスクシステム版「ゴルフ」。
発売は任天堂。1986年2月登場。
ディスクシステム、ローンチタイトルの一つ。「ゴルフ」という名のファミコン初のゴルフゲーム。
前所有者の書き込み。
「マリオ」なのか違うのか、そんなよく分からないおっさんがプレイヤー。ゲーム中にMUSICは無く音は効果音のみ。
「OB」になったときの低い効果音が印象的…
「WATER HAZARD」。いわゆる「池ポチャ」。
「グリーン」上でのパッティング。
「BUNKER」。全18ホール回るとあらゆるミスが体験可能。
バンカーショット。
面倒なので、そのままのクラブで打ったところ、まぐれのチップイン。
グリーンの外から適当に打ったら直接イン。初「バーディー」。
「イーグルトライ」。
見事「イーグル」!!
古典的なゴルフゲームにして、ほとんど完成形。さくさく進んで普通に18ホール遊べるゴルフゲーム。お父さんが「500円玉」を握りしめて、子供のソフトを書き換えたとか、書き換えなかったとか…