Yie Ar KUNG FU
対戦型格闘ゲームの草分け的存在。これぞオリジナル、一・二・カンフー「イー・アル・カンフー」。
型式は「GX407」。ROMにもしっかり「407」とあります。ファミコン版、MSX版と時代を遡り、ついにオリジナルのアーケード版に到着。
ハーネスは旧コナミを使用する。
「Motorola」の6809ファミリー、「MC68B09EP」。
ディップスイッチ。
何故か、「Konami」ロゴの下部がかき消されている。何と書いてあるのか気になる…
操作説明書。MSX版の初期パッケージはこちらのイラスト。ご覧の通り誰かに似ているわけです。
ディップスイッチ設定と束線図。
主人公は「ウーロン(OOLONG)」。MSX版やファミコン版の「リー(LEE)」とは名前が異なるわけです。ただし、後付け?で「リー・ウーロン」という統一名が設定されていて、同一人物ということに。ちなみに「アーケード版」では、「父の遺言を果たす為、史上最強の試合で王座を狙う」というストーリー。
そして気になる技の数。なんと16もある。MSX版の5つ、ファミコン版の7つ、と比べてかなり多い。さすがアーケード版。レバーの8方向+「パンチボタン」&「キックボタン」を駆使する統一感のある操作性。
画面は横。
デモ。
ハイスコア表示。
ゲーム編については「その2」で…
2件のコメント