SALAMANDER
超絶ステレオサウンド「沙羅曼蛇」。
メーカーはコナミ。稼働開始は1986年7月。
11月最終日にして、今月のアーケード基板2枚目は「沙羅曼蛇」。とか言っているうちに12月…
ファミコン版でも登場している沙羅曼蛇。当然アーケード版がオリジナル。ファミコン版のパワーアップは「カプセル方式」になっているが、アーケード版の沙羅曼蛇は「アイテム方式」となる。
上画像中央の端子は「モノラル」と「ステレオ」の切り替え。下部の「L」と「R」は音量のボリューム。左右それぞれで調整可能。沙羅曼蛇はステレオ対応のサウンドが超絶素晴らしい。左右から別々の音が流れてくるのを聴いていると、それだけで幸せ。ハモらずにはいられない。
別途手に入れたステレオサウンド用のケーブル。これで外部に出力可能。
マニュアルのコピー。
アップライト型の専用筐体。もちろんステレオ対応。欲しいなぁ…
「スピードアップ」は5段階。
「ミサイル」の発射は専用ボタンで行う。
「マルチプル」は最大4つまで。2人同時プレイ時も合計4つまで。
「レーザー」。
「リップルレーザー」
「フォースフィールド」
ゲーム編については「その2」で…